水口から歩き出して最初に見たものは、鷺宮の咲前(さきさき)神社だった。
五箇村聖観音で、梵字入り庚申塔を見つけた。
歴史講座などでよく来たことのある上間仁田のふるさと学習館の脇を通る。
その近くの中耕地公会堂の前で、ちょっと変わった庚申塔が見えた。
これは、小さな峠を越えた富岡市下高尾の大鳥公会堂脇にあった石仏群。
ちょっと進んだ先から見えたぐんま百名山の崇台山。
藤木村観音堂の境内脇に立てられていた芭蕉句碑。
野殿の畑のわきの天王塚古墳とすぐ近くにあった道祖神?
野殿の丘を下るときに見えた天神山と中宿の景色。
板鼻を流れる板鼻堰用水路。
板鼻の八坂神社の双体道祖神。
今は板鼻公民館となっている板鼻宿本陣跡の皇女和宮が泊まった書院。
今日の歩行図