9番の興福寺・南円堂の写真記録は、こちら。
興福寺を回り終えると、春日大社、東大寺を歩き回った、東大寺大仏殿はさすがに大勢の観光客がいた。

春日大社

若草山登山口

手向山八幡宮
東大寺の中に入ってきた

法華堂経庫

法華堂(3月堂)

二月堂

鐘楼(大鐘)

大仏殿

盧舎那仏像(大仏)

虚空蔵菩薩

広目天
多聞天

如意輪観音

南大門
車で移動し、平城京跡も歩いた。

大極殿

大極殿から朱雀門

朱雀門
平城宮跡の北も歩いてみた。

平城天皇陵

磐之媛命陵

コナベ池
平城宮跡を見て回った後に、10番の三室戸寺まで行ったが、時刻が遅かったのか駐車場が閉じられていた。それで、今回の巡礼の旅はこれで終了とした。