2017年4月30日日曜日

九州城巡りの旅 1日目

名城100を目指して、未訪の城が多く残っている九州に出かけた。前夜は、壇ノ浦PAに泊まった。
 
朝1番に、小倉城を見学する。
松の丸には、白州灯台の築造経緯が表示されていた。

 
次いで、大分県中津城に向かった。
ここ中津には、福沢諭吉が藩士だった父が急死のため、大坂から戻り移り住んだ旧宅があった。

 
この後、大分城に向かう。

今日の見物予定が済んだので、別府鉄輪温泉付近をぶらついてから、温泉に浸かった。その時、郭沫若の詩碑を見つけた。
 
 
 
東九州道の別府SAで車中泊したが、高台にあり景色は素晴らしかったが、夜半に強風が吹き荒れ、吹き飛ばされないかとちょっと心配になるくらいだった。
 
 
 
 

2017年4月26日水曜日

藤岡ふじまつりと藤岡城

藤岡藤まつりのフジの花を見に出かけた。まだ少し早いようだった。


その後、藤岡城跡を見るために駐車した近くにある中央公園で、関孝和の像と碑をみた。


2017年4月21日金曜日

ルバーブの花

我が家の庭の片隅にあるルバーブが花を咲かせました。珍しいので写真を撮った。

2017年4月20日木曜日

2017年4月16日日曜日

自宅前の桜咲く

自宅敷地の前にある枝垂れ桜が、咲いた。去年はいまいちだったが、今年は綺麗に咲きそろった。

2017年4月5日水曜日

吾妻三十三札所巡りの5回目

吾妻札所巡りに出かけてきた。今日はその第5回目である。前回見つけられなかった19番は、簡単に見つけることが出来た。車を金原に置いて歩きだす。1.2Kmも歩くと中之条ダムである。

中之条発電所取水口



21番の寺社平観音堂へ行く手前と、過ぎてからも双体道祖神の野仏が祀られているのを見つけた。


下は、22番馬滑観音堂境内の宝篋印塔と納経供養塔

23番和利堂に向かう道すがら目に入ったものもの。




和利堂境内にあった。道祖神か。


今回の札所巡りの詳細は、こちら

2017年4月2日日曜日

大佐貫館と赤岩城

茂林寺沼での2回目のボランティア葦刈作業の後、近くの城跡巡りをした。
その内容は以下の通り。 大佐貫館赤岩城