Wanderer's Note
山登り、街道歩き、城巡りの旅や日常の出来事等を綴る
2018年11月25日日曜日
新上州観音霊場三十三ヶ所-2回目と城跡巡り
2回目の
新上州三十三ヶ所観音霊場巡り
出かけた。併せて、城跡巡りも行った。
今回の
札所めぐりは、こちら
。
城跡巡りの記録は、
綿打館
、
田部井館
、
天幕城
である。
11番 教王寺近くには、この寺とも関係のあった高山彦九郎宅跡があった。
彦九郎宅跡
彦九郎歌碑
遺髪塚
2018年11月20日火曜日
新上州観音霊場三十三ヶ所-1回目
新たに新上州観音霊場を回り始めた。この霊場は、群馬県一円に分布していて、今まで廻った各霊場と重複しているものもあるので、重複分は省略して自動車で回ることにした。
今回は、01番-02番、06番が重複対象で、03-05番、07番の札所を廻った。この記録は、
こちら
。
崇禅寺の境内は、紅葉が丁度見頃だった。
観音院の近くには、諏訪神社があった。
07番曹源寺は、さざえ堂で広く知られているが、会津若松のさざえ堂や最近では
児玉のさざえ堂
にも行ったことがあり、これで「日本三さざえ堂」を訪れた事になった。
2018年11月13日火曜日
三原郷三十四観音札所巡りの第6回目と八ッ場ダム工事周辺
三原郷三十四観音札所
巡りも最終の6回目である。
札所の記録
はこちら。
今回は、紅葉真っ盛りの中、八ッ場ダム工事周辺を歩いた。
進んできた本体工事
付替道路橋やかっての線路跡が見える
紅葉の中の昔登った
丸岩
王城山
に登ったときの登山口王城山神社
境内の石仏
帰路は28・29番札所を確認するため、須賀尾峠道を通った。
須賀尾宿
には信州街道の説明板が設置されていた。
2018年11月3日土曜日
庭下の丸いキノコ
庭の端の高さ3-4mの擁壁の水抜き穴から雑木が生えてきているので、除伐しようとその下に降りてみると、枯葉の落ちている草地に丸いボールのようなキノコが3-4個転がっていた。
調べてみると、ホコリタケ科オニフスベ属オニフスベのようである。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)