Wanderer's Note
山登り、街道歩き、城巡りの旅や日常の出来事等を綴る
2016年6月27日月曜日
秩父三十四札所巡り-第3回
秩父札所巡り
第3回目で、腰痛のため
前回
からは随分経ってからの再回となった。今回は24番から30番まで歩いた。
札所そのものについては、
ホームページ
に載せた。
24番法泉寺に向かう途中、佐久良橋からの荒川
秩父市久那付近からの浦山ダム
26番奥の院への巡礼道は、昭和電工工場敷地を通る
工場敷地を出ると、太子堂があった
26番奥の院から27番に至る山道巡礼道
秩父市上影森の用水路開削の説明板
28番橋立堂に向かう道端に咲いていた笹葉銀蘭(?)
諸の翁塚 (芭蕉句碑) 草臥(クタビ)れて 宿かる頃や 藤の花
坂口の薬師堂
道の駅あらかわ付近からの
武甲山
珍しい石仏、発見
30番への坂道からの
御岳山
旧秩父甲州街道の追分
2016年6月25日土曜日
四万温泉への旅
古希祝いということで招待されて、子供、孫を含め家族で四万温泉の1泊旅行に出かけた。
薬師堂のお籠堂
薬師堂
昔、
赤沢峠を超えてきた時
には存在してなかった四万川ダムを見て、宿に入った。
2日目通りすがりに見た中之条ダム
吹割の滝に出かけた
その遊歩道で見つけたネジキ(捻木)の花
2016年6月24日金曜日
お多福南天の花
庭のお多福南天に花が咲いた
2016年6月17日金曜日
小野池のアジサイと棚下の砦
アジサイを見に出かけた。天保年間に渋川村の名主だった小野沢平左衛門が建設したという小野池。この下手に様々なアジサイが拡がっていた。
その後、古城跡を求めて旧赤城村津久田、棚下へと足を延ばした。
津久田上の森八幡宮の人形舞台
キンメイチク
津久田城
跡を探し歩いたが、痕跡は見つからず、珍しい石碑を見つけたのみだった。
左から、庚申塔、絹笠大神、萬神?
次いで、
棚下の砦を探索に出かけた。詳細はこちら
。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)